パウダーinゼリーEvo new18gM






ウエストウッディ原名亜種 1♀で幼虫162頭
ヘラクレスオオカブト 1♀で幼虫194頭
スマトラオオヒラタ 1♀で幼虫101頭
究極のブリード用ゼリー
純国産品 さらにパワーUP! タンパク質30%増量!
過剰品質!爆産注意!
動物性タンパクが従来品の×2.5倍になるnewゼリーパウダー+プラスを入れ、完全にブリード用に特化させた、おそらく純国産No.1昆虫ゼリーです。
年間幼虫ブリード数8千頭(クワガタ・カブト)のノウハウを全て投入。
現在のnewゼリーパウダー+プラスまで6年半、試作品から6カ月で遂に完成。
交配・産卵時期に栄養価の高い動物性タンパクを♂♀共に与えることで、産卵数の増加・体質の強い子世代幼虫が見込めます。
※保存料、着色料、動物性ゼラチンは一切使用していません。
交配・産卵時期以外の通常使用には♂♀共に植物性タンパクゼリーEvo(植物性タンパク)へ切り替えがおすすめです。
植物性由来の高い栄養価により愛虫の長寿に貢献します。(下記使用例参照)
- ウエストウッディ原名亜種1♀で幼虫162頭採集 孵化率92.0%(NeW5様 2023/11/24)
- 難産種のウエストウッディ1♀で58頭の幼虫採れてます!(everさん)
- 体重落ちしない ! (ヘラクレスのレポートで実証)
- 記録更新!ヘラクレス1♀で幼虫194頭(パウダーEVOのみ8回セットで 和歌山・津村様 2020/4/16)
- スマトラオオヒラタ1♀で幼虫101頭(パウダーEVOのみ3回セット DDA)
NeW5様のご報告(2023.9.6)
ウエストウッディ原名亜種カリンポン産を2ラインで産卵させていますが、パウダーinゼリー+ゼリーパウダープラスのおかげもあり、2♀共100個以上の産卵をしており、尚且つ、セット開始後2ヶ月経ちますがフセツ取れや麻痺等もなく、まだまだフセツの力がある状態を維持できております。とても有力なゼリーにはいつも大変お世話になっております。
今後もゼリー等でお世話になります。
2023.11.24追加レポート
ウエストウッディ原名亜種カリンポン産
・Aライン孵化数122頭 孵化率81.3%
・Bライン孵化数162頭 孵化率92.0%
この数値で今年の夏は終わりました。
改めて、パウダーinゼリーと飼育方法が合致した結果だと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
A様のご報告(2017.5.8)
一昨年よりクワカブにハマり今までに様々なゼリーを与えてみて、
S様のご報告(2019.11.10)
今回もパウダーインゼリーをリピートしましたが、与えていた個体達、まず元気のなかったそろそろ…のヘラクレス♂が元気いっぱいに威嚇始め、3個体の♀達はみんな爆産!
1頭は4日目で浮上したので確認がてらに初回割り出ししたら32個の採卵。
あまりにも産んでる感があるので大ケースですが、今は3日ごとに割出さないと産む場所が無くなりマットがボコボコに💦
まだ3頭の♀が控えているのですが、すでに予定数確保できてしまう、まさに爆産注意‼️は嘘じゃなかったです😆
前回が2頭の♀でまさかの10個と落ち込んでいたところでした!
ホントに助かりました!
ありがとうございます😊
S様のご報告(後日談 2019.12.20)
パウダーinゼリーEvoとは?
動物性タンパクが従来品の×2.5倍になるnewゼリーパウダー+プラスを入れ、完全にブリード用に特化させた、おそらく純国産No.1昆虫ゼリーです。
年間幼虫ブリード数8千頭(クワガタ・カブト)のノウハウを全て投入。
現在のnewゼリーパウダー+プラスまで6年半、試作品から6カ月で遂に完成。
産み渋る大型♀の体質改善に効果があります。
交配・産卵時期に栄養価の高い動物性タンパクを♂♀共に与えることで、産卵数の増加・体質の強い子世代幼虫が見込めます。
大型になりやすい幼虫の共通点は、オガの分解吸収率が高いことです。
ギネスパラワン君~Kuniパラワン108系~kuniギネス、Kuniスマトラ98 (WD97.6/ギネスペンチ君×kuniCB♀)、スマトラ107miri(H38UP B40UPなど)
大型血統作出は、まずは健康で体質の強い幼虫を作るところから始まります。
大型作出に必須である20℃飼育、この温度帯でキノコの出ないF-ZERO菌糸、生オガの鮮度の高いF-ZEROやモンスターマットを分解吸収していく幼虫達を作り出すサポートが出来るのが、唯一無双パウダーinゼリーEvoなのです。
newゼリーパウダー+プラスの内容成分
動物性たんぱく質(従来品の2.5倍)、ナトリウム、乳酸カルシウム(従来品の2倍)、濃縮バナナ粉末(原料比約5倍、ヘラクレス類繁殖に効果絶大)、ポリフェノール(リンゴの3倍)、アミノ酸各種、オリゴ糖、トレハロース、ビール酵母、ブドウ糖(グルコース)、果糖類…etc
添加剤としては大変高額で、錦鯉の繁殖でも利用されます。
企業秘密の部分が大半で…このあたりで。
研究開発にあたり参考にした文献 「樹液をめぐる昆虫たち」矢島稔 書
表:クヌギの樹液成分
クヌギの樹液成分のバランスを基本に、ブリードの成功率(大型作出率と体質の強い幼虫、オガの分解吸収能力の高い幼虫作出率向上)の向上を目的に、不足した成分をnewゼリーパウダー+プラスで補いました。
※保存料、着色料、動物性ゼラチンは一切使用していません。
さらにパワーUP、タンパク質30%増量 ! コスト掛けました💦
- カップ形状new 18gM
- 食べやすい→残さない
- 薄型12角球状→ゼリーをこぼしにくく清潔!
- 顎が刺さりにくい
使用例:♂♀共
- 羽化後3~5ヶ月で動きが良くなる
- 濡れテッシュで水分摂取
- 1週間後植物性タンパクゼリーEvoを与えてください
よくある失敗例
- ヘラクレスの新成虫♂♀にいきなりバナナを与えて詰まる…
- 無精卵が連発または卵がゼロ💦
正解は…
- まず濡れテッシュで水分摂取
- 植物性タンパクゼリーEvo
- 交配・産卵時期には♂♀共にパウダーinゼリーEvoへ切り替え
- ♂は植物性タンパクゼリーへ戻し、♀はパウダーinゼリーEvoで☆まで
未開封時の消費期限は14ヶ月とお考えください
(濃く変色する場合がありますが、使用上問題ありません)